书[42件](3ページ目)
#日記 ヤムマユ(蛹)のモデルにもさせてもらっている、エビガラスズメが実家で発生しているようで
このいもむしは何だ、昨日まで葉っぱにいたのに今日地面に移動してるのはどういうことなんだ?
等々の質問が寄せられるこの頃ですが
私が言いたいのは
エビガラスズメという蛾は
幼虫のころはアサガオの葉を食み
成虫になるとヨルガオの蜜を吸う
そういうポエジーなところがよいと思う。
絵になる。好きだ・・・
あと成虫のストローが長いところとお腹がえっちなところも当然好き。カトカラもそうだけど艶を隠している鱗翅、好。
いいなーエビガラスズメ
いいなあ〜〜〜
と、やみくもに連呼することで、無垢な我が親類は「(よくわからないけどいい虫なのか…)」と惑わされ、駆除するのが忍びなくなり、なんとなく見守る方向で落ちついてしまう
※イキモノ好き異常中年女性はどのような虫にも「いいなー」と言う。虫は全部"いい"からだ。ていうかイキモノは全部"いい"
そんないつものやりくちでエビガラスズメを推しはしたけど実際問題、スズメガ幼虫の食欲はすさまじいので家の朝顔は全滅する可能性がある。
大切に育てている花かもしれない
花より虫を優先する道理はないので、殺しかたも伝えたらふつうに引かれた
なんてこと言うんだ!殺すなんて!って。
蛾になって飛んでいってほしいんだって。
よかったね。閉じる
エビガラスズメの幼虫はサツマイモも食草で、これらイモ類の葉を喰う一部のスズメガの仲間が『いもむし』の由来になったというトリビアも
あるそうです。
このいもむしは何だ、昨日まで葉っぱにいたのに今日地面に移動してるのはどういうことなんだ?
等々の質問が寄せられるこの頃ですが
私が言いたいのは
エビガラスズメという蛾は
幼虫のころはアサガオの葉を食み
成虫になるとヨルガオの蜜を吸う
そういうポエジーなところがよいと思う。
絵になる。好きだ・・・
あと成虫のストローが長いところとお腹がえっちなところも当然好き。カトカラもそうだけど艶を隠している鱗翅、好。
いいなーエビガラスズメ
いいなあ〜〜〜
と、やみくもに連呼することで、無垢な我が親類は「(よくわからないけどいい虫なのか…)」と惑わされ、駆除するのが忍びなくなり、なんとなく見守る方向で落ちついてしまう
※イキモノ好き異常中年女性はどのような虫にも「いいなー」と言う。虫は全部"いい"からだ。ていうかイキモノは全部"いい"
そんないつものやりくちでエビガラスズメを推しはしたけど実際問題、スズメガ幼虫の食欲はすさまじいので家の朝顔は全滅する可能性がある。
大切に育てている花かもしれない
花より虫を優先する道理はないので、殺しかたも伝えたらふつうに引かれた
なんてこと言うんだ!殺すなんて!って。
蛾になって飛んでいってほしいんだって。
よかったね。閉じる
エビガラスズメの幼虫はサツマイモも食草で、これらイモ類の葉を喰う一部のスズメガの仲間が『いもむし』の由来になったというトリビアも
あるそうです。
#映画 #感想文
Smile (2022)
感想 : 🏥
ホラー作品だと思ってたがメンタルヘルス映画だった。
メンタルにやみを抱えし者たちが、妙なものを見てしまったり、王大人の幻術みてーな不可解現象を体験したり、動物に危害を加えたり、リスパダールを処方してもらえなかったり、理解のない彼クンから元彼に鞍替えしたり、グロ画像を拡散したり、クリニックに不法侵入したり逃走したり自殺したり他殺したりetc...
その界隈の民であればこれくらいのドタバタはまあ日常なのでさして怖くはないかもしれない。
ともかく、諸々の怪現象の正体は精神的なアレではなくれっきとしたオバケ… 呪い?的なやつなのだけど、その花形たるオバケが見た目も能力もふつうで行動にもバックボーンがなく(まだ描かれていないだけだろうけど。) 話の展開も王道すぎて完全に読めてしまい、いまいちパッとしなかった。
しかし、ホラー×毒親、メンヘルというテーマはひとつのジャンルだね。
また機能不全家庭育ちで翳ってるやつか〜と思いながら観た。
定番ではあれど昨今は描写がより具体的になってきているように思い、そういうのってエンタメにすること自体あまりよくはないというか、センシティブなモチーフゆえ作中でどう扱うのかがある意味一番おそろしかったりする。
やるからにはどんなオチをつけるのか。
本作には毒母とオバケで戦って対消滅する展開を期待したがそういうことはなかった
観終えて、白痴の自分にはよくわからない点もあったので考察サイトをちょこっと拝読した
どうやらこのオバケ(通称Smile)は"トラウマ"を介して人間に取り憑き、そのトラウマにつけこんでタゲを自殺に追い込む害悪クソ怪異であり、精神科医兼毒親サバイバーである主人公は自身のトラウマに打ち勝とうと頑張ってもがいたけどムリでした、自殺しました
という、まあまあイヤな話だった
そりゃ怪異にタゲられる人間に老若男女関係あるべきではないが、霊障なんて起きるまでもなくちょっと人生に躓いたらそのまま堕ちて432しそうな脆い人間が主人公に据え置かれて、当然どうにもならず死ぬってのは
ただの現実やんけ・・・面白いのかそれは?
ちなみにオバケの見た目は、インターネットで見たことあるびっくり画像のモンタージュ的な感じ。
いまのところ怪異的魅力が薄いので、このオバケがどういうプロフィールなのかによって作品の味わい深さが変わってきそう。
まだよくわからない。
という感想でした。(終)閉じる
Smile (2022)
感想 : 🏥
ホラー作品だと思ってたがメンタルヘルス映画だった。
メンタルにやみを抱えし者たちが、妙なものを見てしまったり、王大人の幻術みてーな不可解現象を体験したり、動物に危害を加えたり、リスパダールを処方してもらえなかったり、理解のない彼クンから元彼に鞍替えしたり、グロ画像を拡散したり、クリニックに不法侵入したり逃走したり自殺したり他殺したりetc...
その界隈の民であればこれくらいのドタバタはまあ日常なのでさして怖くはないかもしれない。
ともかく、諸々の怪現象の正体は精神的なアレではなくれっきとしたオバケ… 呪い?的なやつなのだけど、その花形たるオバケが見た目も能力もふつうで行動にもバックボーンがなく(まだ描かれていないだけだろうけど。) 話の展開も王道すぎて完全に読めてしまい、いまいちパッとしなかった。
しかし、ホラー×毒親、メンヘルというテーマはひとつのジャンルだね。
また機能不全家庭育ちで翳ってるやつか〜と思いながら観た。
定番ではあれど昨今は描写がより具体的になってきているように思い、そういうのってエンタメにすること自体あまりよくはないというか、センシティブなモチーフゆえ作中でどう扱うのかがある意味一番おそろしかったりする。
やるからにはどんなオチをつけるのか。
本作には毒母とオバケで戦って対消滅する展開を期待したがそういうことはなかった
観終えて、白痴の自分にはよくわからない点もあったので考察サイトをちょこっと拝読した
どうやらこのオバケ(通称Smile)は"トラウマ"を介して人間に取り憑き、そのトラウマにつけこんでタゲを自殺に追い込む害悪クソ怪異であり、精神科医兼毒親サバイバーである主人公は自身のトラウマに打ち勝とうと頑張ってもがいたけどムリでした、自殺しました
という、まあまあイヤな話だった
そりゃ怪異にタゲられる人間に老若男女関係あるべきではないが、霊障なんて起きるまでもなくちょっと人生に躓いたらそのまま堕ちて432しそうな脆い人間が主人公に据え置かれて、当然どうにもならず死ぬってのは
ただの現実やんけ・・・面白いのかそれは?
ちなみにオバケの見た目は、インターネットで見たことあるびっくり画像のモンタージュ的な感じ。
いまのところ怪異的魅力が薄いので、このオバケがどういうプロフィールなのかによって作品の味わい深さが変わってきそう。
まだよくわからない。
という感想でした。(終)閉じる

お絵描き掲示板が大体できたので、所感
POTI-board改とPetit Noteどちらもさわった。
POTI-boardの響きに馴染みがあったのではじめPOTIを編集していたけど最終的にPetit Noteを設置
決め手は… 管理人マークに惹かれ
あと、絵板としてはPetit Noteのほうが令和最新版みたい。頻繁にアプデされてるのでCSS編集以上のカスタマイズはしないほうがよいだろうと察しつつ盛大に手をいれてしまった
いじった箇所のメモはWordPressの方にそのうちまとめようかな。要点書いておかないとすぐ忘れちゃうから
しかし絵板のテンプレート配布は全然見かけなかったなー。てがろぐよりも設置のハードル高いだろうしカスタムする人も少ないからかな。
私はサイトカスタマイズするのは好きだけど不得手なので、誰かが好みの感じにしつらえてくれたものがないかと他力本願しつつ、そんな都合いいことないから自分で作ってるわけだけど
レスポンシブの時代になってついていけてないくせに弄りたがるから。表示崩れしまくりだろーなこのサイト。
絵もさあ、自分が求める絵を完ぺきに描いてくれる誰かがいれば別に描かないけど、いてくれないからやむなく自分で描いてるのが4割くらいあるもんね
世の中には
おおらかで使い易いSNSや、整えられたサイトテンプレートや、美麗な絵その他表現作品が溢れていて
皆そこに自分を重ねることができるのに
私ときたらタマシイが畸形すぎて何れにもフィットしないんだから。
仕方ないよ。これからもレイジーに囀るよぼくは…
閉じる
それはともかく令和版お絵描き掲示板すごい、お絵描き掲示板だ (語彙無。)
ちなみにiPadでの落描き用に作った。タブレットで絵描くの苦手だけどたまに描きたい
#繪板
日当たりの悪い貧相な草むらに投棄された腐ったきたない板の下に小さな巣穴を掘って
自分たちなりにひたむきに生きていても、そのうちいたづらに掘り返されて陽炙りにされる。
そんな事態をいくどか堪えてほそぼそ生を繋いでいたけれど、貧相な草むらは結局アスファルトで固められた駐車場になった
何も残らないし誰も覚えてない、、、全部終わった
アスファルトは昼間溜め込んだ日射の熱を
夜のあいだも放ち続けて熱帯夜をつくるという
あまり知られていないことだけど、
じつはアスファルトには怨念を溜め込む性質もあるので
かつて無慈悲に埋め立てられた有象無象たちの恨みつらみが、昼夜を分かたずそこかしこから殺人熱波とともに放たれて
地上を灼き、人類を苦しめているらしい。
(#ZRGN に聞いた話)
自分たちなりにひたむきに生きていても、そのうちいたづらに掘り返されて陽炙りにされる。
そんな事態をいくどか堪えてほそぼそ生を繋いでいたけれど、貧相な草むらは結局アスファルトで固められた駐車場になった
何も残らないし誰も覚えてない、、、全部終わった
アスファルトは昼間溜め込んだ日射の熱を
夜のあいだも放ち続けて熱帯夜をつくるという
あまり知られていないことだけど、
じつはアスファルトには怨念を溜め込む性質もあるので
かつて無慈悲に埋め立てられた有象無象たちの恨みつらみが、昼夜を分かたずそこかしこから殺人熱波とともに放たれて
地上を灼き、人類を苦しめているらしい。
(#ZRGN に聞いた話)
インターネットは近年、開発がぐんぐん進み その恩恵を受けて私たちの生活はとても便利になりましたが、もともとインターネット上にいた多様ないきものには開発により住処を追われてしまったものもいます。
例えば"個人サイト族"は、昔は当たりまえに見られる普通種でしたが現在は絶滅危惧IB類となっています。
また乱獲や遺伝子汚染により絶滅に瀕している種や、生息の確認が長期間とれておらず絶滅したおそれのある種もいます。
インターネット生物多様性を守り、 #インターネット環境保全 をしてゆかなくては(中略)人類は滅亡するのでは
ないでしょおか❣️☝️
例えば"個人サイト族"は、昔は当たりまえに見られる普通種でしたが現在は絶滅危惧IB類となっています。
また乱獲や遺伝子汚染により絶滅に瀕している種や、生息の確認が長期間とれておらず絶滅したおそれのある種もいます。
インターネット生物多様性を守り、 #インターネット環境保全 をしてゆかなくては(中略)人類は滅亡するのでは
ないでしょおか❣️☝️
飼育動物がまぢゲチかわいすぎて頭おかしくなっちゃうなあ〜
って思ったけど考えてみたらとっくにおかしくなっており、ペット相手に赤ちゃん言葉で話しかける痛すぎ人間に堕ちた上、情報を求めて関連論文を読みあさる激キモヲタクと化し。脳味噌湧いたクソばか出費をくり返してしまう現状
サックオブライフ。。。
悪魔の獣だよこいつらは
冷静に観れば悪魔的要素で構成された醜悪な造形をしているし。はやく飼育規制された方がよい危険なので #MMNG
って思ったけど考えてみたらとっくにおかしくなっており、ペット相手に赤ちゃん言葉で話しかける痛すぎ人間に堕ちた上、情報を求めて関連論文を読みあさる激キモヲタクと化し。脳味噌湧いたクソばか出費をくり返してしまう現状
サックオブライフ。。。
悪魔の獣だよこいつらは
冷静に観れば悪魔的要素で構成された醜悪な造形をしているし。はやく飼育規制された方がよい危険なので #MMNG
#日記
夫の友人が虫とりに同行したいって言ってくれたそうで、わーって感じだったんですが
冷静に考えたら
ggnb🦟やらgkbr🪳に食い入る中年女性(わたくし)というショッキングな光景、グロテスクまさに異様な姿は見る者に重度の精神汚染をもたらす可能性がないとも言えず
それを間近で直視する友人氏の心に、おそらく癒えない傷を残すこととなり。元凶の異常存在である私はキモさEuclidとして然る機関に収容されてもおかしくないため
大丈夫かなあ… と心配になった
んでまあカブクワが見たいということで
(家の近所に無限湧きポイントはあるけど折角ならカブクワ以外も見たいので)
ひともし頃にやや遠くの行きつけの森へ散策に行ったところ、いきなり天気が崩れて半端ねえ雷雨にさいなまれてしまい、すこし勾配もある山道だもんでふつうに危ないから当然 虫見より安全優先でルート辿って帰っていたのですが
足元の悪い暗く湿った森の中
唐突に謎の奇怪な叫び声と
ドン シャンシャン… という
謎の奇祭サウンドが響きわたり、
なにやらホラーな状況に陥った我々
しかしながら声はタヌキの呼び鳴きで奇祭は時期的に地元行事だね。で終了した。
森の中で聴こえる謎の声、人語でテンソウメツとか言ってなければただの野生動物が発する音。実際のところ怪異よりも動物と遭遇するほうが怖い。
仮にヤマノケにハイレタされたって、女=私が後日テクノブレイクする(※)くらいだけど
獣に遭遇したら命の危険もあるし
事故も怖いね。滑落とか…
そんなこんな周りに気をつけながら虫とか探さなきゃだから、怪奇現象を味わったりオバケに構っていられないね。
うん
(※) ある体験談によるとヤマノケは "女性のオーガズムは男性よりXX倍気持ちいい" 的な眉唾情報を盲信する怪異で、女のカラダ体験してえな〜という理由で女体に取り憑くとその体が死ぬまで自慰に耽るそうな
いや自慰って。せっかく女にハイレタのに死ぬまで自慰ですか。いや、、まあいいけど… 男体のドライオーガズムの快感は数百倍らしいよって知ったら男に憑くのかな?メスイキしまくるヤマノケとかクソすぎるな〜この設定後付けしたやつ誰だよ
終わり閉じる
夫の友人が虫とりに同行したいって言ってくれたそうで、わーって感じだったんですが
冷静に考えたら
ggnb🦟やらgkbr🪳に食い入る中年女性(わたくし)というショッキングな光景、グロテスクまさに異様な姿は見る者に重度の精神汚染をもたらす可能性がないとも言えず
それを間近で直視する友人氏の心に、おそらく癒えない傷を残すこととなり。元凶の異常存在である私はキモさEuclidとして然る機関に収容されてもおかしくないため
大丈夫かなあ… と心配になった
んでまあカブクワが見たいということで
(家の近所に無限湧きポイントはあるけど折角ならカブクワ以外も見たいので)
ひともし頃にやや遠くの行きつけの森へ散策に行ったところ、いきなり天気が崩れて半端ねえ雷雨にさいなまれてしまい、すこし勾配もある山道だもんでふつうに危ないから当然 虫見より安全優先でルート辿って帰っていたのですが
足元の悪い暗く湿った森の中
唐突に謎の奇怪な叫び声と
ドン シャンシャン… という
謎の奇祭サウンドが響きわたり、
なにやらホラーな状況に陥った我々
しかしながら声はタヌキの呼び鳴きで奇祭は時期的に地元行事だね。で終了した。
森の中で聴こえる謎の声、人語でテンソウメツとか言ってなければただの野生動物が発する音。実際のところ怪異よりも動物と遭遇するほうが怖い。
仮にヤマノケにハイレタされたって、女=私が後日テクノブレイクする(※)くらいだけど
獣に遭遇したら命の危険もあるし
事故も怖いね。滑落とか…
そんなこんな周りに気をつけながら虫とか探さなきゃだから、怪奇現象を味わったりオバケに構っていられないね。
うん
(※) ある体験談によるとヤマノケは "女性のオーガズムは男性よりXX倍気持ちいい" 的な眉唾情報を盲信する怪異で、女のカラダ体験してえな〜という理由で女体に取り憑くとその体が死ぬまで自慰に耽るそうな
いや自慰って。せっかく女にハイレタのに死ぬまで自慰ですか。いや、、まあいいけど… 男体のドライオーガズムの快感は数百倍らしいよって知ったら男に憑くのかな?
終わり閉じる
#映画 #感想文
ジュラシックワールド 炎の王国 (2018)
感想 : 🤔
コイツら恐竜以外のイキモノのことも考えろよ、、と思いつつ観てたけどオチが最悪すぎてわろた
閉じる
ジュラシックワールド 新たなる支配者 (2022)
感想 : 🤔🤔🤔🤔😄
前作で人為的に逸走した恐竜が害獣化してたり闇ペット化して流通してたり、色々と予測範囲内の社会問題が生じてしまってるわけですが
そーいう不遇な恐竜の保護活動をいつメンが頑張ってるんだけど、動物福祉に反した繁殖工場みたいな環境で違法に飼育されてる恐竜を見て「ひどい…(涙)(怒)」とか言うてはるけどそもそも自分たちがあの時その場の感情で放獣したせいでこんな酷い事態になったことを理解しているのだろうか。
てかジュラシックシリーズの恐竜ってふつうに単為生殖とかできるんですね。逸走させたのテロすぎるだろ… あとさ恐竜って☃️な気候でも活動できるんかな、ヴェロキラプトル(ヴェロキラプトルじゃない)が冬山でふつうに孵化してたけど。というか野生(?)の肉食恐竜を餌付けするのやめろ、ヒグマに餌やるレベルだろそれは。なんだこの生き物界隈炎上案件詰合せみたいな映画……?
などと細かいことを気にして物語を楽しめないのは良くないですね。デカすぎるバッタが出てきた時点で考えるのをやめた閉じる
ジュラシックワールド 炎の王国 (2018)
感想 : 🤔
コイツら恐竜以外のイキモノのことも考えろよ、、と思いつつ観てたけどオチが最悪すぎてわろた
閉じる
ジュラシックワールド 新たなる支配者 (2022)
感想 : 🤔🤔🤔🤔😄
前作で人為的に逸走した恐竜が害獣化してたり闇ペット化して流通してたり、色々と予測範囲内の社会問題が生じてしまってるわけですが
そーいう不遇な恐竜の保護活動をいつメンが頑張ってるんだけど、動物福祉に反した繁殖工場みたいな環境で違法に飼育されてる恐竜を見て「ひどい…(涙)(怒)」とか言うてはるけどそもそも自分たちがあの時その場の感情で放獣したせいでこんな酷い事態になったことを理解しているのだろうか。
てかジュラシックシリーズの恐竜ってふつうに単為生殖とかできるんですね。逸走させたのテロすぎるだろ… あとさ恐竜って☃️な気候でも活動できるんかな、ヴェロキラプトル(ヴェロキラプトルじゃない)が冬山でふつうに孵化してたけど。というか野生(?)の肉食恐竜を餌付けするのやめろ、ヒグマに餌やるレベルだろそれは。なんだこの生き物界隈炎上案件詰合せみたいな映画……?
などと細かいことを気にして物語を楽しめないのは良くないですね。デカすぎるバッタが出てきた時点で考えるのをやめた閉じる
寒い時期、ヒーターが入った水槽のなまあたたかい水。好き。ちょっとくさい水、デカい水槽だと尚良し。自分が入れるくらいデカい水槽ね。そこにデカい魚がいてエアーカーテンがあるといいなー
アロワナに小赤とか別下 (餌用のキンギョのサイズ別呼称) あげると、まあ野生的に喰らうんだけど
キンギョの鱗が、襲われた衝撃で剥がれて
パッ!と散って キラキラキラッ…て舞うことがあって
それがものすごく綺麗なんだよね。
彼らはそれが必要なサカナだったから生き餌を時々使うのだけど、キンギョ達への「ごめんね」って気持ちを忘れるほど
アロワナに食べられるキンギョもアロワナの捕食の動きも綺麗だった。
他の魚たちも素敵だったけどアロワナは抜きん出てた。人間に懐いて(るように思える動作で)水槽越しに追いかけてきて、コチラを見つめて全身で媚態して
エサをよこせとか水を換えろとねだる。
一方ヒトが見てないところでひそかに混泳魚を虐め殺していた性悪。
生き物の賢さには色々あるけど、
ペットとして飼育される生き物においては、人間との関係性を察して人間を利用できることが最も賢いと思う。
アロワナは美しく賢いサカナだった。
今でも水族館とか行くと淡水エリアのアロワナ(と昔ウチにいた魚種)を観るのが一番楽しくて
色んなところで色んなアロワナを見た。
でもウチにいたのより綺麗なやつはいない。
それはそう。だってそれは私の愛着と嗜癖の問題……
いやグリーンアロワナって意外と見なくない?展示施設もカセキンとか紅龍系が多い気がする。うちのはグリーンだったからあの色が私は一番好きなんだよなー。あの鱗の微細なきらめきは、写真には映らない美しさなの…
あんな大きい水槽であんな素敵なサカナと暮らせたのは本当に幸せだったし、私に世話させてくれてありがとうっていつまでも想う。
キンギョの散った鱗のきらめきを思い出すと、涙が出る。

アロワナの箸置き。目ダレしてて可愛い閉じる
アロワナに小赤とか別下 (餌用のキンギョのサイズ別呼称) あげると、まあ野生的に喰らうんだけど
キンギョの鱗が、襲われた衝撃で剥がれて
パッ!と散って キラキラキラッ…て舞うことがあって
それがものすごく綺麗なんだよね。
彼らはそれが必要なサカナだったから生き餌を時々使うのだけど、キンギョ達への「ごめんね」って気持ちを忘れるほど
アロワナに食べられるキンギョもアロワナの捕食の動きも綺麗だった。
他の魚たちも素敵だったけどアロワナは抜きん出てた。人間に懐いて(るように思える動作で)水槽越しに追いかけてきて、コチラを見つめて全身で媚態して
エサをよこせとか水を換えろとねだる。
一方ヒトが見てないところでひそかに混泳魚を虐め殺していた性悪。
生き物の賢さには色々あるけど、
ペットとして飼育される生き物においては、人間との関係性を察して人間を利用できることが最も賢いと思う。
アロワナは美しく賢いサカナだった。
今でも水族館とか行くと淡水エリアのアロワナ(と昔ウチにいた魚種)を観るのが一番楽しくて
色んなところで色んなアロワナを見た。
でもウチにいたのより綺麗なやつはいない。
それはそう。だってそれは私の愛着と嗜癖の問題……
いやグリーンアロワナって意外と見なくない?展示施設もカセキンとか紅龍系が多い気がする。うちのはグリーンだったからあの色が私は一番好きなんだよなー。あの鱗の微細なきらめきは、写真には映らない美しさなの…
あんな大きい水槽であんな素敵なサカナと暮らせたのは本当に幸せだったし、私に世話させてくれてありがとうっていつまでも想う。
キンギョの散った鱗のきらめきを思い出すと、涙が出る。

アロワナの箸置き。目ダレしてて可愛い閉じる
ものごとを真面目に考えるとsiにたくなるので極力何も考えず日々をやり過ごさなくては生きられない白痴となった。
もうだめだ。
恋愛したい。
霊としたい。
中学生の時に星の王子様という降霊術が流行ってよくやっていたのですが、毎回降りてくるのが特定の霊だったので「私に憑いてますか?」と聞いたらYESだったわけ。
それが不気味で怖かったし普通に嫌だったんだけど、そのうち持ち前の倒錯癖がストックホルムしてまんざらでもない気持ちになったわけよ。そしたらその霊だんだん降りてこなくなったんだよな。引いてんじゃねーよ…
霊はクソ
もうだめだ。
恋愛したい。
霊としたい。
中学生の時に星の王子様という降霊術が流行ってよくやっていたのですが、毎回降りてくるのが特定の霊だったので「私に憑いてますか?」と聞いたらYESだったわけ。
それが不気味で怖かったし普通に嫌だったんだけど、そのうち持ち前の倒錯癖がストックホルムしてまんざらでもない気持ちになったわけよ。そしたらその霊だんだん降りてこなくなったんだよな。引いてんじゃねーよ…
霊はクソ